2023年12月28日一覧

■特殊詐欺にご用心(つぶやき)

 師走(年の瀬)は物騒なんて言われ方もしますので、普段から気に掛かることを“つぶやき”ます。

 新聞を読んでいますと毎日のように“特殊詐欺”の被害にあわれた記事を目にします。かなり高額なケースもあり今月は1億5千万円の被害が発生した大きな記事もありました。

 その日その日の記事を読んでいくと、記述内容にある共通的な単語が幾つか出てきます。「交流サイト(SNS)」「広告」「投資」です。もちろん「交流サイト」や「広告」全てが怪しく危険なものではありません。ただ、被害にあった記事にはかなりの確率で、この単語が経緯として記されています。あくまで推測ですが預貯金の金利が低い昨今、投資に興味を持たれた方がSNSを利用して情報収集や相談をするというケースが背景にあるように思います。

 インターネットは非常に便利でもはや生活に欠かせないものとなっていますが、一方で無法的で危険な要素もはらんでいると思います。ですので、私にも言えることですが警察のHP上にある注意喚起等を確認したり信頼できる人に相談するなどして、利用の際は十分注意していただければと存じます。

※警察庁の特殊詐欺の対策等に関する情報はこちらから

【ご参考までに…こんなことがありました】

 私は、とある通販サイトを装ったフィッシング詐欺に遭いそうになったことがあります。

 経緯は長くなるので記しませんが、端的に言いますとクレジットカードを含む個人情報を偽装サイトに入力をしてしまいました。

 入力して約20分後、サイトのアドレスにあるドメインが違っていたことに気付き、恥ずかしながら汗を垂らし半ベソかきながら次のように対処しました。

①クレジットカード会社にカード停止の依頼(使用履歴照会)

②通販サイトのパスワードを変更(①と同時進行)

③通販サイトへの照会・確認(注文やアクセス状況等)

④メールアドレス(ID)の変更

⑤普段利用する他方サイトのアカウント登録内容の変更

⑥消費生活センターに報告・相談

⑦警察に報告・相談 ※専用ダイヤルあり

 警察に他にすべき事はないかと相談した際、「ここまでしたのなら少し様子を見なさい」と回答を受けました。もうかれこれ2年ほど経過しておりますが何とか無害で済みました。

 皆様、私のような事態にならないよう、どうかお気を付けください。

 なお、この一件で2段階認証などサイトやクレジットカード、電子決済等にあるセキュリティ対策は面倒でも可能な限り設定した方が良いと感じたところであります。


PAGE TOP このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。